This is Diary

'05 09月 10日(土)
5月の連休以降、久しぶりの更新でございます。

自分のサイトほったらかして何をしていたかというと…

 ・仕事の忙しさにかまけて更新サボってました(笑)
 ・Blogを開設してみたところ、そちらに力を注いでしまった。

と、この2点ですがコンテンツがはっきりしない内は
Blogで十分な気がしてきたこの頃…

まずはコンテンツをまとめるところから始め『常滑二丁目の街灯前』を作り直そうと思う今日この頃です。


'05 05月 08日(日)
GWも終わり、しばらく祝日のない生活が続くと思うと鬱になりそうです。
さてさて、しばらく更新していない間にあったことをダイジェストで(笑)

4/28 新入社員歓迎会
酒で壊れることのできた新人1名。
壊れなかった3名次は壊れてくれ!

5/3 起きたら親戚が来てた
とりあえずセントレア(中部国際空港)へ連れてきました。
とは言うものの人が多すぎて、ゆっくり観光とはいきませんでした。

5/4 杉会
会社辞めた後輩&先輩と現役先輩と焼肉を食べました。
その後、名駅近くにできた万博サテライト会場「デ・ラ・ファンタジア」 へ行きトルコアイス・緑モスバーガー・ムシキング!

5/5 GW最終日
夕方まで寝る。

と充実した生活をすごしました。


'05 04月 17日(日)
自宅PC復旧ーーーっ!

いやはや…ブラウザ依存症の管理人としてはつらい2週間でした。
さて、近況ですが仕事がまた忙しくなってきました。忙しい時期に限っていろいろと重なるもので、 なんとか乗り越えなければと思っています。


'05 03月 22日(火)
セントレア(中部国際空港)に行ってみた。

18日に出張で利用したのだが、再度ゆっくり見てみようと思い車で行ってみた。
まずは連絡橋片道350円は高い…無料にしてくれよ…。そして駐車場、平日にもかかわらず 混んではいましたが時間を掛けることなく駐車完了。駐車場を出て3分くらいでセントレア構内に 到着し「ちょうちん横丁」へ夕方4時頃と中途半端な時間のおかげか、ら〜めん屋にはすぐ入ることができました。
その後お店を見て周り、帰りがけに鉄道と空港の連絡口にある喫茶店?カフェバー?に入ってカフェラテを注文。 400円…空港内としてはお安いのではないでしょうか。
駐車料金は構内で自動機を使って精算することができ料金所で財布を出す必要はありませんでした。
そして帰りも連絡橋350円…。


ちょうちん横丁から見た風景
展示されていたTOYOTAのF1マシン


'05 03月 07日(日)

一日何もしてねぇ…




'05 02月 20日(日)
4連休しちゃいましたっ!

17日と18日はNY研修で知り合った友人達に会いに東京へ行ってきました。 みなさん年も職業もそれぞれですが、面白いメンバーで次回会える日が楽しみです。
次回は名古屋でということなので、それまでに地元の勉強をせねば…。

19日は会社の元先輩K氏と神宮前で飲んでました。半年以上は会っていませんでしたが、 かわる事なく何よりです。話の内容は会社内の最新ニュースetc。
飲んだ後はパチンコ屋〜(負けたっす)

20日…よくある休日の過ごし方をしました。



'05 02月 13日(日)
仕事も一時期に比べれば少しは落ち着いてきたような今日この頃。

なので今日は仕事のグチではなく、今月17日に開港する中部新国際空港にグチります!
空港ができたことで常滑市民になにか得があるか?まったくねぇっ!名古屋からの終電は早くなるし、 しかも終電で寝過ごして空港まで行ったらタクシー使って有料の橋を渡るしかない! せめて無料の歩道くらいつけろよ。。。
りんくう常滑駅近辺の前島には未だに企業が入ってないらしい。只の公園になるという話もこないだ聞いた。 そりゃそうだ、確かに世界中から空港に人は来るけど常滑市に来るわけじゃない。 空港から名古屋に向かって旅行客が電車に乗るものだから、電車もこむだろうなぁ…
空港に関わった企業をみてても地元の企業なんてほとんど無いし。あぁ、ばかばかしぃ。



'05 01月 19日(水)
あけおめ!ことよろ!(今頃かよっ!)

早速ですが管理人、ニューヨークへ行ってきました。

1日目:飛行機に乗りすぎて体が痛い。
2日目:ブロードウェイで感動した!
3日目:ステーキに感動した!
4日目:ここまでの疲れ爆発…
5日目:NYでの最終日、友達できた。
6日目:ひたすら熟睡。けど機内食の気配で起きる。

このように、内容の濃い1週間をすごして思ったこと。。。
英語、勉強しよう。


12月 12日(日)
12月12日。。。いっちにぃー・いっちにぃー。。。

さて、今年も終わりに近づいてきて1年振り返ると仕事で苦しい思いをした事しか浮かばない…
いつかは今年のことも良い笑い話になるとは思うが。。。


11月 14日(日)


コタツが欲しい・・・





10月 31日(日)
買い物しようと街まで出かけたら、特にほしいものなく帰ってきた寂しい管理人です(泣)
苦しんでいる仕事の一つが落ち着き始めやれやれと思いたい最近ですが、 それが終わっても暇になるわけでもなく、今後の生活に不安を感じずにはいられません。

いつになったら、人並みの生活ができるのやら…。
人並みってどんなもんだ?


10月 17日(日)
久しぶりの帰宅です。今月の残業はとっくに100時間越えました…

一緒に仕事をしているみんなは、この生活になって食費等でお金がないと言っていますが 管理人はスロットに行くことができないので毎月よりもお金が残ってたりします。

あぁ。衝動買いしてぇ(笑)


9月 12日(日)
久しぶりに更新。 と言っても生活のほとんどが会社で過ごしているので仕事の話くらいしかない。
友達と会ったときに仕事の話しかできない状態は避けたいのだが、 どうも最近はそれに近づいている気がする。
気が付かぬうちに少しずつ病んでるね…


8月 22日(日)

常滑焼祭りと花火大会行ってきました!

さすが年に一度この街に人が集まる日(笑)会場になっている常滑競艇場はすごい人数でした。
今年の花火大会は例年と比べて少し豪華な感じがしましたが、 競艇場の屋内から見ていた管理人からは高く上がった花火は屋根が邪魔して少し見づらかった…
ともあれ今年初めて暑さ以外で夏を実感できた一日でした。


8月 15日(日)

来週の常滑焼祭り行きたいな〜。




8月 8日(日)
ご結婚おめでとぅ!

友人H川氏の結婚式2次会へ行ってきました。
ということで高校の仲間が久しぶりに集まり、いろいろと思い出話をしてきたわけです。
この面子で集まると仕事の話題ってものは全く無い。それぞれ違う職種についているからか…
いや、それでも「今、どんな仕事やってるの?」とか誰かしら言い出すと思うが不思議だ。 でも、それは良いことだね!

と、今日はもう一つ。

ふと以前読んだ漫画にあったモノを思い出しました。 アメリカかどこかで宇宙からの電波を分析している人達がいるらしい。 わかりやすく言えば宇宙人を探しています。
そんな彼らが、その分析を分散させるためインターネットを使用できるパソコンに分析ソフトを配布しているそうです。
管理人、見つけました!インストールしちゃいました!だって夢があるじゃない!!
温厚な宇宙人が見つかりますように(笑)

ダウンロードはSETI@homeから


7月 25日(日)
えー酔っぱらってます。めずらしく地元の友人と飲みに行きました。

『快』で飲んでいましたが、マスター…あなたは面白い!酔っぱらって陽気な人は好きですよっ!

そして福祉にすすんだN氏、携帯Shopの店長M氏(よっ出世頭!)このメンバーで食事したのは中学時代の給食以来だ。
毎年この時期になると学生の夏休みが羨ましい。あの頃はなんの危機感もなく毎日、学校行って、適当に授業受けて、 楽しく部活やって、家に帰ったら友達と遊びに行って…
大人になったとまでは言えないが、あの頃とずいぶん変わったなと感じた日でした。

N氏、M氏また飲みに行こう!


7月 18日(日)
17日(土)桑名へテニスに行ってきました。
AM10:00に集合。。。管理人は30分の遅刻で10:30到着(毎度ごめんなさい)

2時間コートを予約しましたが、照りつける太陽&へたる我々・・・体力の衰えを痛感した2時間でした。 テニスを楽しんだ後は回転寿司で昼食をとり、しばし休憩(14皿)

その後は、建物探訪です。
まずは新築Y井氏邸!でけぇ…。同じ会社に勤めてるとは思えない…


次は元同期のM谷邸へ。
M谷さんは3月に赤ちゃん誕生の連絡をもらっていましたが、この日初めて見ました! あの夫婦の子供ですから、きっと明るい子に育つでしょう(笑)

そして新築M永邸へ。オッサレー♪です。秘密基地(ロフト)ありました!
ちゃっかりご飯もご馳走してもらいましたっ。食後はTV見ながらくつろいで、麻雀して…冬のソナタ見て… 気が付けば0時を過ぎてました。久しぶりに深夜の公道を走って帰りました。

最後に。休日をこれだけ多くの人と過ごすのは久しぶりでした(T▽T
M谷(夫)さん、M谷(嫁)さん、M谷(赤)ちゃん
M永さん、M永(奥)さん
Y井さん、Y井(長女)ちゃん、Y井(長女)のいとこ君
Y井さん(父)様、Y井さん(母)様、Y井さん(姉)様
S木さん
そしてI氏…(いつも遅刻で申し訳ございませんm(_ _)m)
皆様今後ともよろしゅぅ。そしてウチのShopもよろしゅぅ。


7月 11日(日)
今週は少しはましな生活だったような気がする。

10日(土)はI氏とテニスラケットを買いに名古屋まで出かけました。
ビックカメラ→DEPOと行きましたがなかなか気に入るものがなく… 気が付けばラケットのことは置いてスロットやってましたね。
勝つI氏 & 負ける管理人…凹んだ

そして今日は選挙日です!国民が政治に参加できる唯一の日です! と、そんな大げさには捕らえておりませんが(笑)
せっかく得た選挙権なので行ってきました。
前々から思っていることなのですがマイナス票作ればいいのに。 この人は当選させたいと思う人はなかなかいませんが、こいつだけは当選させてなるものか! と思う人ならたくいるので。出勤のときに大きな音声で演説しているのを聴いていると できもしないことを公約(マニュフェスト?)して、ほかの政治家を批判して…
あぁ腹立たしい!

管理人が求めるものはこれだ!『もっと分かりやすくしてくれ!』


7月 4日(日)
未だ倒れそうな生活が続いたいます。いつまで続くのかなぁ・・・

先週末の会社旅行(伊良湖へ行きました)から続けて仕事をして、やっとの休日どのようにすごしたか。


寝て終わりました。


また明日から最近の生活が続くかと思うと鬱になりそうです。
9月の常滑焼祭りくらいはいきたいと思う管理人でした。


6月 13日(日)
今週も倒れそうですが、なんとか生きてます。健康ってすばらしい(笑)←笑いごっちゃねぇ!
と、自分の生活に一人でノリ&ツッコミをこなす管理人です。

先週、できなかった携帯の機種変更をするため友人のいる携帯ショップへ行ってきました。ついに念願のリボルバー式携帯に・・・

しませんでしたっ!


というのも、現在使っている携帯が10ヶ月目で後2ヶ月使えば機種変更にかかる代金が大幅に下がるとのことです。 価格表を見せてもらったら約30,000円が約15,000円に! 財布と相談した結果、2ヶ月見送ることに決定(貧)

携帯ショップ店員の友人M氏。。。ナイスアドバイス!


6月 6日(日)
ぶっ倒れそうな1週間でしたな・・・。(わかる人には、わかるだろう。)

えーっと、今日は携帯の機種変更に出かけましたが印鑑が無かったためできませんでした(涙)
仕方なく携帯の機種変更はあきらめて携帯電話のデータをバックアップするソフトを買いに 半田のパソコンショップへ行きました。
せっかく撮った画像が毎回消えてしまうのはなんだか寂しいので衝動買いです!

今度の週末こそ、携帯を買おうと誓う管理人でした。
ちなみに欲しいのはau『A5502K』KYOCERA製、リボルバーのやつです。



5月 23日(日)
ついに店長になりましたっ!

と言っても、勿論お店を建てる金も無ければ商品を仕入れる銭すらねぇ(笑)
そんな管理人でも商品を扱って稼ぐことができるのがアフェリエイトプログラムと呼ばれている仕組みです。 今回、管理人は電脳卸の無料画像仕入れという方法でオンラインショップを開始しました。

電脳卸にはたくさんの卸会社が登録していてます。管理人はその卸会社から商品の画像を無料で仕入れて、 その画像をこのホームページに掲載して商品を販売します。売上はすべて卸会社のものですが管理人は報酬という形で お金を稼ぐことができます。

・・・まじめに語ってしもうた。

とりあえず、いつ初報酬が得られるやら楽しみです。

ちなみに電脳卸のサイトはこちら↓
商品無料仕入れ戦隊『電脳卸』


5月 16日(日)
うがぁ!・・・よく寝たぁっ!

今日は新しいシャツを買いました。・・・それだけです。

うん、何事も無く良い一日!


5月 12日(水)
通勤が疲れるのと以前からしてみたかったということもあって3月末から1ヶ月の間、名駅近くで一人暮らしをしてました。
会社から徒歩で15分くらいの距離でしたが、常滑から通うのと比べるとずいぶん楽でしたね。8時過ぎまで寝れたし(笑)

食生活は、朝食=野菜ジュース、昼食=コンビニか外食、夕食=会社のカップ麺かコンビニか吉○家と栄養満点な世の中に感謝。 部屋にある食料は野菜ジュース、ミネラルウォーター、サッポ○ポテト。水さえあれば生きられる。

面倒だったのが洗濯、コインランドリー(洗濯¥200 乾燥¥100)で使う時間は1時間10分・・・3日おきにやってましたが 24時近くに帰って洗濯すると寝るのが2時すぎるんですね。一人暮らしで睡眠時間を稼ぐはずが洗濯日だけはいつもとおなじでした。

あの生活観がないと言われた部屋から戻って1ヶ月たちましたが、また機会があればあの時と同じ生活をしてみたいです。


3月 7日(日)
北海道出張、行ってきました!

いろいろあって今回もとても寝不足です・・・帰りの飛行機では離着陸ともに気が付きませんでした。 おかげで毎度悩まされていた着陸時の頭痛すらありませんでした(笑)
体力面では辛い出張でしたが、夕食は美味しいカニを食べれたし、雪の中で露天風呂にも入れたし、 帰路の中で流氷も見れたし、対向車が飛ばした雪解け水も顔にかかったし(笑)楽しい面もあった気がします。

出張直後の今日はよく寝れました(1:00〜17:30)・・・16時間睡眠


2月 29日(日)
土曜も日曜も会社です。。。出張前でテンションも高いです(笑)

次の木曜から北海道へ出張だけれど、前回のように午前四時まで仕事を2日間・・・ そうならないことを祈るばかりです。
北海道への出張は飛行機ですが、去年から着陸の時に頭痛がしたり歯が痛くなったりと 体に異変が起きるようになりました。誰かに助けを求めてもどうにもならないので、 ただ耐えていますがいったい何なんだ?

今回もあの苦痛を味わうのは恐ろしい・・・


2月 22日(日)
一緒に仕事をしていたK氏が退社することになり、めいっぱい忙しくなってきました。
管理人が入社して以来、K氏と仕事をすることが多かったのでなかなか心細いです・・・

しかし仕事の納期はまってはくれません。
休日だって出社します。

こんな生活もう嫌じゃ・・・(本音(笑))

本音を堪えてがんばろう(涙)


2月 7日(土)
この頃、社内でも二丁目の読者(?)も増え 「更新してないなー」という声もかけられるようになりました。

…だって、けっこう面倒なんですよ(笑)
あとBBSに書き込みお願いします。ほとんど無いので寂しいです!

さて、先週の土・日で会社行事で京都へ行ってきました。 バスで清水寺まで行き、その後は自由行動をとっていました。
清水寺では2年前に買った「厄除け」のお守りをお返しして新しく「厄除け」のお守りを買いました。 「旧厄除けのお守り」2年間お世話になりました。「新厄除けのお守り」どうかよろしくお願いします!

自由行動では一澤帆布へ鞄を買いに行き、毎度の衝動買いをしてきました。
あとは京都市内をフラフラ徘徊して宿へ戻りました。

宿では皆で宴会とまではなりませんでしたが楽しく食べて飲んでと、また酔っぱらいました!
そして今回最悪だったのが・・・酔っぱらいすぎて9時頃に部屋に戻って寝てしまったこと。 夜中に起きたときには皆様おやすみモード!!

酔っぱらったまま皆と話したかった(泣)


1月 17日(日)
買っちゃいました!

Drスランプの確か「ピースケ」。
もちろんゼンマイ式です。しかもゼンマイ鍵付き♪


1月 13日(火)
11日に高校(半田工業高校)時代の同期と新年会をしてきました。

一年ぶりに会った友達がほとんどでしたが、 「ひさしぶり!」という言葉は誰も口にしなかったような・・・ とにかく、みんな食う飲む笑うで盛り上がりましたね。

メンバー全員が社会人でそれぞれ大変そうでした。 管理人もがんばるさー。


'04 1月 5日(月)
新年 明けましておめでとうございます。


さて、今年に入って初の更新ですね。正月は去年とくらべてゆっくり休めました。 時間が取れたとはいっても、どこかに遊びに行ったとかはありませんが・・・
外出したといえば3日に野間大坊へ厄除けのお札を返しに行って来ました。(昨年は管理人、厄年でしたので)
「一年間、無事に過ごせました」とお礼をすませ、今年の幸せを願って来ました。


 12月 31日(水)
大晦日です!
といっても特になにがあるというわけでもありませんが(笑)
忘年会は先週末に行いましたしね。仕事のチームで居酒屋へいったり 後輩のS君の部屋でキムチ鍋(?)してみたりと。

あとはこの大晦日に紅白見て、行く年来る年みて、寝る!

・・・それもなんだかね、とりあえず神社くらい行ってこようかな。

それでは良いお年を



 12月 30日(火)
明日で今年も終わりですね。
印象に残る出来事といえばイラク戦争・・・
個人的には戦争を仕掛けたあの国のやり方と、 それの言いなりの本国の姿勢には反感がありますが・・・

(未だに大量破壊兵器見つかってないようですし)
この戦争での犠牲者は約10,000人、後もテロ行為などでその数は増え続けているとのこと。
テロの標的として日本という国が名指しされた今、僕らも戦争について考えるべきでしょうか。


 12月 7日(日)
冷える! 気が付けば12月、先生方も忙しく走る『師走』ですね〜。 ・・・忙しいのは偉い先生方ではなくいつの時期も会社で働く人たちでしょーが!

それでも管理人は一応年末年始、休暇ということで恵まれているほうかな。 休暇もそうですが12月は忘年会、X’masなど楽しく過ごしたいと思うねー。
X’masシーズン忙しいおもちゃ屋さん、昔バイトしていた時期がありますが 本当に目が回りそうな忙しさです!「いらっしゃいませー!」「ありがとうございましたー!」 の言い過ぎで声も嗄れました。
でも、街中X’masってのがなんか良いよねー。この時期だけは季節を感じます(笑)

今年も残すところあとわずか。


 11月 30日(日)
北海道へ3日間の出張行ってきました。お疲れさまでした俺(笑)

2泊とも4時ごろまで起きてましたよ。TVとか見ながらやってたのも悪いのですが・・・

良い思いでといえば、美味しい夕食と温泉ですね。食事以外ではホテルからでてないし。
3日目、帰る途中に食べた1皿500円のウニ寿司は美味しかった。財布は痛かったけどさ。

一応?北海道での打ち合わせも終わり、空港につくと3日分の疲れが出たのか搭乗するまでの間寝てしまいました。
飛行機の中でも寝ていたのですが着陸のため機体の高度が下がると、なぜか目がすごく痛いんですよ・・・
そりゃもう失明するかと思うくらい。人に言ってどうなるものでもなく一人でもがいていますがね。
これって、よくあることなのか?耳が痛いってのはよく聞くけど・・・


 11月 24日(日)
世間では3連休。こちらは仕事・・・はぁ(ため息)

明日からは3日間、北海道網走市へ行ってきます。刑務所ではないです。
周りには北海道へ出張ということでうらやましがられていますが、そんな良いものではありません!
前回の出張の時もそうでしたがほとんど寝れません。

今回はどうなることか・・・


 11月 17日(月)
土曜出勤の代休とっちゃいました!
来週は北海道へ出張ということで、この代休のしわ寄せは恐ろしい・・・

今回の休みは・・・なにもしてないなぁ。。。暇が何よりだ。


 11月 9日(日)
先月末に立て替えたお金も回収できて一安心な今日この頃です。

さて、今日は会社でお世話になった旧姓S田さんの家へ先輩I氏と遊びに行ってきました。
先月の行楽会以降、久しぶりに会いましたがお元気で何より。
オーストラリアへ旅行に行ったとのことでお土産をもらってきました♪ 今日は眠いので今度画像を載せます。・・・アリクイです♪
S田さん素敵なアリクイありがとうございました!

夕方頃S田さんの家をでてI氏と「マトリックス レボリューソンズ」を見に港区のベイシティへ行ったところ 上映時間まで少し時間があったので、最寄のパチンコ店へ・・・
行ったのが間違いでした(泣)負けました。
まぁ気を取り直して映画を見にいざ館内へ!
いろんな映画の予告、長ぇ〜なぁ〜。
映画の感想ですが、席が前すぎて首が痛かった・・・


 11月 1日(土)
昨夜は送別会がありました。

先輩と後輩の2人が辞職することになり、寂しくなるという気持ちと 仕事の負担がまた増えるという気持ちと・・・
そんなことは飲み始めたらどうでも良い(笑)
いつものように皆さん飲んで食べて喋ってと、普通の飲み会でした。

ただ問題なのが精算の時に支払った金額が、事前に集めておいたコース料理代金の2倍であったこと。
そして、今回の幹事で店を決めたり、お金を集めていたのが管理人であるということ・・・
さらに言えば、オーバーした金額を管理人のクレジットカードで立て替えたということ・・・
あぁ。週明けに追加徴収で皆様のところを回らなければ(泣)

最後に一言。

誰だ!こんなに飲んだのは!


 10月 26日(日)
専門学校の学園祭に行ってきました。

当時の担任や主任、お世話になった先生たちに久しぶりに会いました。 みなさん元気な様子でなによりです。
生徒も管理人の在学中と変わらずおーちゃく連中で、俺には教員はできないな(笑)


 10月 13日(月)
この頃、管理人の勤めている会社では辞めたいという人が増えている。 俺も割に合わないと思ってはいたけれど、ここ最近の状況は入社してから最悪だ。
仕事の量に対してスタッフが少なすぎるし、そのうえ辞めたいという人がまわりに多い・・・
「辞めたい」という言葉を口にしない人も、先を考えれば不安になる。

SE・プログラマといった職種は新鮮で魅力のあるものだけど、今は余裕がなさすぎる。
同職種に就いた友達の話も聞くが、キツイことは変わらないが給与面では恵まれている様子。
こりゃ、辞めたくもなるわっ!

昨日(10月12日)F1グランプリの最終戦を見ていたが、ワールドチャンピョンを獲ったシューマッハ(フェラーリ)
年間のレースを終えてチーム全員で喜んでいたが、そんな仕事を終えた後の喜びが僕らも欲しい。 今では幾つかの仕事を掛け持ちで進行することが多いため、ひとつ仕事を終えてもたいして生活は変わらない。

管理人はまだ辞めるつもりはないけれど、会社に対しての不満は少なくない。自分で言うのもなんだがいつまでもつかな。


 9月 28日(日)
先週、会社の旅行で横浜に行ってきました!

1泊2日で雨に降り続けられましたが、それはそれで楽しい旅行でした!

1日目はお台場に行ってきました。踊る大捜査線(最終話)のあの階段で写真を撮ったぜい。
横浜では中華街でみんなで宴を♪言うまでもなく管理人は酒に飲まれましたが何か?・・・
中華街からホテルヘ戻る前に、中国服で写真を撮りましたがその画像は危険なので載せません(笑)

ホテルに戻ってからは後輩とコンビニへ買出しへ(雨の中傘も差さずに)
近くにあったはずのコンビニが見つからず歩くこと30分くらい・・・「店員>この辺りのコンビにはお酒は置いてないですねぇ」
なんですと!?ビタビタになりながら来たのにぃ。雨の中、帰路につきホテルの近くまで来たとき「あれ?コンビニ?」
そう、ホテルから5分くらいのところにコンビニがっ!ウッソォ〜ン(泣)
そのコンビニにもお酒はなかったのでラーメンを買って帰りました!

ホテルでは夜中までいろいろと話をしていました。当然2日目は寝不足ですね。

2日間ずっと雨でしたが良い思い出になりました♪


 9月 15日(月)
先週、2件の仕事にキリが付いて週末はみんなで飲みに行ったりと少しだけ気が楽になりました。
しかし、いつまでも楽をさせてくれる会社ではなく既に次の仕事がたくさんです♪
あぁ〜楽したい。

言ったところで叶うはずもなく。

楽しみといえば、会社行事で20日から1泊2日で横浜に旅行です。今回はなんか良さげなホテルに泊まるようで観光よりもホテルが楽しみだったり。
横浜にはブリキのおもちゃ博物館なんてところがあり、管理人の心を掴んで離さないのですが・・・
スケジュールの都合上行けません(涙)
何とかして方法はないものか。おもちゃ博物館!北原照久氏(鑑定団)!

・・・行きたい。


 9月 01日(月)
えーっと。S田さん、K古さん、ご結婚おめでとうございます!
S田さん特集作れず申し訳ないっす。

管理人の近況報告ですが、仕事がますます過酷になってきましたね。
会社に行って仕事して、帰って寝て、会社に行って仕事して、帰って寝て、会社に・・・
そんな素敵な毎日をおくっています。

何か変わったことといえば、日曜に携帯の機種変更に行きました。
携帯Shopで働いている友達がいるので、そのShopに行きましたがやっぱauっしょ!
着うたあるし(聞かないけど)

そんなこんなで、また一週間スタート!


 8月 17日(日)
対決!俺vsコンピュータウィルス


友達から「お隣さん家のパソコンがウィルス感染した!」ということで行って参りました。
予想はしていたけど、感染していたのは今流行のMSBLAST(ブラスト)ウィルス
いやぁ。流行にってますね♪と笑い事ではないので、管理人もお隣さん家に行ってきました。
インターネットで対処法を調べて駆除してやりました。そしてWindowsのUpDateを・・・
してる最中に再びウィルス発動! ナゼニ Σ( ̄□ ̄;

もう一度駆除して今度はウイルス対策ソフトを先にインストールして、それから再びUpDate
UpDate対象のプログラムが多く時間がかかりそうなので、それはお隣さんに任せて帰ってきましたが結果が気になるな〜。
ともあれ、いい勉強になりました。

余談ですが、このブラストウィルスは感染するとパソコンが何度も再起動します。
ちなみにWindows95 Windows98 WindowsMEは感染しても平気みたいです(発病しないらしい)。
皆様もウィルスには気を付けましょう。


 8月 14日(木)
めずらしく木曜に、しかも朝8時なんかに更新しています。

というのも、今日は両親が鹿児島の実家にお盆で帰るということで名古屋空港に行く車に便乗して会社まで着ました。
朝5時半に起床して既にフラフラです・・・。

管理人の勤めている会社では、お茶当番というものがありまして入社3年目までの社員が交替でやっているのですが今週は管理人が当番です。
会社に着いてから早速お茶当番をテキトーにすまして
コンビニへいって朝食用にパンを買うも食欲がなく食べれず。
オフィスで寝ようとするも、空調が効いていなくて暑くて眠れず・・・

こんな環境嫌だ・・・。

そして今気がついた!今日は朝礼当番(全社員の前でスピーチ)だΣ( ̄□ ̄;


厄日だ(泣)


 8月 10日(月)
準優勝!

ついに我らがサルチームがここまできました!9日に行われた大会で準優勝でございます♪
その日の夕方からは飲み会も予定していたので、よい雰囲気で飲めました。
翌日はいつものように筋肉痛に襲われましたが・・・


 7月 27日(日)
ホームページを模様替えしてみました。
おつかれさまでした俺!よくやった俺!

かといってコンテンツが何か変わったわけでもなく、未だにそれを探している管理人であります。

ホームページを最初に作成したのは5年ほど前。専門生のころでしたが、それから5・6回作り直したような気がする。
就職してからは放置状態になっていましたが最近になって「二丁目」を作ってみました。

そんな中、以前からリンクをしてくれていた友達が今も何人かいてくれて・・・ん!

俺って相互リンクしてないじゃん!



 7月 13日(日)
気づけば一ヶ月も更新をさぼってました。

最近は仕事で遅くなることが多くなってきたこともあって、休みの日を寝て過ごすことも多くなっていますが
土曜にバーべQをしてきました。 河和の海岸で行いましたが晴天ではなくとも雨は降らず涼しい良い天気でした。

肉をジュージュー、野菜をジューシュー、自分の腕をジュッ・・・「アツッ!」
近くにあったランタン(ランプ)で火傷を負いました(泣)
風呂に入るとしみるんだよね〜。と痛い思いもしましたが久しぶりのバーべQは楽しかった!

日曜は毎度のサルでした。



 6月 15日(日)
昨日、会社のチームメンバーでゴルフへ行って参りました。

管理人と後輩のS君は遅刻常習犯のため前日からゴルフ場の駐車場に車をとめて寝ていたのだが
夜中3時頃、消防車のサイレン音がこちらに迫ってきた。
通り過ぎていくものと思っていた僕らでしたが・・・「ここかよっ!」
そう、消防車(2台)は僕らが車をとめているゴルフ場にやってきたのです!
慌しい消防員と、どう見ても怪しい管理人車・・・「俺たち疑われてるよね?」

絶対い事情聴取だ!職務質問だ!と思っていましたが、消防車は僕らを無視して去って行きました。
無線で話しているのをS君が聞いたようだが火災センサーの誤動作だったとか。
その後、ゴルフ場の関係者らしき車が2台ほど来たようが眠かったのでよく覚えておりません!

翌日のゴルフの成績は7位でした!(参加者7名)


 6月 2日(月)


良い天気でしたな〜。

ってか、俺って今日はなにしったけ?

あっ!銀行に行ったね。





 5月 25日(日)
祝 初勝利!
ついにフットサルチームが初勝利を収めましたっ!
めでたい♪めでたいっ♪ ・・・なので他の試合の内容には一切触れません(笑)

試合の後は我らが念願のユニフォームを決めにスポーツ用品店へ。
悩んだ結果『ACミラン』(地に黒の縦縞)に決定。
ん?当初の予定のベースは?
そんなことを考えていたのはチーム内で管理人だけか?

その後みんなでファミレスで夕食をとり、しばらくまったりと。
更にその後スロット店へ!
結果は聞かないでください(笑)


 5月 18日(日)
高速道路走ってたらカメラが光ったぁ〜(泣)

あー。もー。うー。・・・。
フィルム切れを祈る。


 5月 04日(日)
3月頃に更新したと思いますが、大曽公園にいる牛とポニーの子らしき動物。
写真に収めてきました!



どうよコレ!?
ちなみに大曽公園には牛とポニーとヤギとウサギがいます。


 4月 27日(日)
1961年5月25日にガガーリンが初めて宇宙へ飛び立ってからというもの著しい進化を遂げてきた宇宙研究。
1969年には初の月面着陸にも成功し、現在では各国が競うように衛星の打ち上げを行っているこのご時世。
そういう訳で買ってきました宇宙食!



NASA使用のアイスクリームサンドイッチ味(賞味期限は来年の11月)です!

味のほうは、まだ食べていないので分かりません。
というよりは食べる覚悟が決まりません!


 4月 15日(火)
やっとこさPCの再インストール終わったっす!
ここの更新も約一ヶ月サボリました。えーと、だからといってネタが募っているわけでもありません。

最近、会社の仲間でゴルフの打ちっぱなし(振りっぱなし?)によく行くようになりました。
はっきり言って管理人、ダメダメです・・・打っても打っても飛びやしねぇ。
真横に飛ばすこともしばしば、隣で打っていた先輩に当たりそうになったことも。

そんな腕ですが、5月にコースに行ってまいります。
コースから外れて車道に飛ばしませんように(祈)


 3月 17日(日)
出会ってしまいました…
出会ったといっても残念ながら素敵な女性ではありません。
阿久比のアピタにある「ヴィレッジ ヴァンカ」という雑貨屋で何か面白そうなものはないかと探していたところ
出会ってしまったのがコイツ


そう、再び明和電気です。そしてぜんまい仕掛けです。
まさかこんな所で再会するとは…とりあえず買っときましたよ(笑)

コイツは頭の上がぜんまいになっていて、しっぽを振りながら胴部のシンバルを鳴らします。
そして何故かおなかにはハートマーク(全ての商品がそうです)。
調子にのってMAXまでぜんまいを巻いたら、長いです!ひたすらカシャン♪カシャン♪カシャン♪

それを見ていた父が横から一言「また、そんな(くだらねぇ)もん買ってきて。」
武術の本に影響されて木刀買ってきたあんたに言われたかねぇよ!


 3月 16日(日)
最近、IBMのノートパソコンを買ったんですよ。
そしてお金がなくなってしまったのですよ。・・・広がらない話だこと(笑)

ついでに自宅の回線もADSLにしようと思っていたところ、
フレッツADSL 12Mが常滑に来ていない!
NTT以外の業者については1.5Mも来ていない!
空港できるのにどうゆうこっちゃぁー!線路引く前に回線引かんかいっ!

どうしたものかADSL、とりあえず8Mにしとこうかな。
それともBフレッツにしようかな。工事が自宅に来るけどさ。



 3月 2日(日)
アセレヘッ ハッ レヘッ レヘトゥベ ヘベレセー☆△□○〜♪
良いっ! っと、今週末はサルもなくのどかな休日でしたよ。

来週は日曜にテニスをすることになってますが、なぜ桑名ぁ〜!
テニスするときは常滑開催じゃなかったのね。。。
大曽公園でやりましょうよって話ですよ。ポニーと牛の子供らしき動物いるらしいよ。おいでやす常滑っ!

今頃言っても開催地は変わらないことは分かってますがね。


 2月 23日(日)
22日にサル(フットサル)の試合やってきました。ってか遅刻しました。イエーイ!

遅刻した管理人は1試合目は間に合わず残りの3試合はフル出場させられることとなり、ずっとキーパーやってました。
一度だけフィールドにでたけども・・・体力もたねぇよ!
今回の戦績ですが2分け2敗で4位でした。順位が1つ浮上した。

試合後、メンバーで昼食をとっていたところ会社より着信が( ̄□ ̄;)
土曜出勤の後輩からだったのだが「○○の△△様が月曜に必要な資料がでないので、お電話くださいとのことです。」
…本日のハイな管理人終了ぉ〜。

会社に行って大事な(?)お客様に対応をとり、社長のケーキを食べて、部長にジュースを奢ってもらい
気分上々で(上々かよっ)メンバーと合流し、先週とおなじく麻雀をして明け方家につきました。



 2月 15日(土)
只今、午前3時15分くらいです。眠いですっ!とういうことで箇条書きです。

フットサル練習試合してきました。ボコスカです。

試合の後、回転寿司へ行きました。14皿食べました。

その後、サル仲間T君宅で麻雀しました。良い部屋です。

麻雀終了したのが12時過ぎ。すでに眠いです。

I氏を家まで送りに出発。燃料がないので逆走してGSへ。

途中、財布をT君の部屋へ忘れたことに気づき再びT君宅へ。

その後、無事にI氏を送り届け只今帰宅いたしました・・・


 2月 10日(月)
あ〜。眠いっ! 現在2:20をまわりましたっと。。。ふぅ。
いとこの結婚式で東京へ行って来ましたよ。ですが結婚式の話はしません!

今回、東京で買ってきたものを紹介します。
まずは鉄人28号(?)とブラックオックス(?)ぜんまい仕掛けのオモチャなんだけども、鉄人の腹部の「K」のマーク…偽者かよっ!


続いては明和電気(左)とパラパラ人形(右)どちらもぜんまい式です。
明和電気は腰が揺れて鉄琴みたいな音がします。そしてパラパラ。これがすごいんすよっ!
二足で立って軽快にパラパラを踊ります。しかも顔はこれ→(T-T) 腹のマークはこれ→@
動かすと笑えます。


そして、これらを家族に自慢げに見せましたがいつものことながら理解は得られませんでした。


 2月 2日(日)

2003/02/01 〜高山にて〜
1月31日から会社の行楽会で高山へ行ってきたじぇい!
出発が夜で高山到着が夜中になったことで、旅中眠気に襲われ続けましたな。たしか初日は3時半頃に寝たような…

2日目は高山市内を食べ歩き、飲み歩き(管理人はあまり飲んでない)昼食で食べたスキヤキ…ウマすぎ!!
他にも、みたらし団子や飛騨牛の串焼きetc...あ。林檎のおばさん試食だけで申し訳ないっす。
観光を終えホテルに戻ってからは恒例の宴会があり、ビールを飲んで壊れたっ。

そして今日、帰路のバスの中では当然熟睡でしたな(笑)


 1 月 25日(土)
予定より一週間遅れて厄払いに行ってきました。
管理人の除厄をしてくれたのが源義朝公の祭られている野間大坊の神主さん。低い声で貫禄がありましたなぁ。
除厄の仕方は、てっきり紙のついた棒でシャッ!シャッ!とするものだと思っていたら、経を唱えながら太鼓を叩いたり火を焚いたりなどなど。
なんか映画みたいでカッコ良かったっす。

何はともあれ、厄年もこれで大丈夫!


 1 月 20日(月)
17日より鹿児島へ行っておりましたが、戻って参りました!。
とにかく・・・疲れたぁ〜。
親戚とはいえ10年ぶりに会った人たちとすごすってのは本当、気を使う・・・
お付き合いで酒もたくさん飲んだしね。・・・いや飲むのは良い!でも飲んだら飲んだ分だけ壊れたいっ(オイッ!)
寝るときはコタツに足だけ突っ込んで寝ました。ご飯は7食同じものを食べました。

そして常滑に戻って思うこと。「自宅っていいねぇ〜。」


 1 月 12日(日)
10kmマラソン走ってきました。
参加者が多いとは聞いていたが、まさかあれほどとは・・・。スタート位置に並んだときは”満員電車”のようでした。
マラソン大会の参加が決まってから今日まで「10Kmごとき走れますよ」と豪語していた管理人でしたが・・・まぁ、5Kmくらいまではなかなかのペース。
6Km過ぎたあたりからは一気にペースダウンでしたね。
年配の方に追い越され、加藤茶のズラ被った人に追い越され、苦しかったーっ!。

記録は1時間弱でした。


'03 1 月 1 日(日)
あけましたっ!

んー。昨年はなんとも忙しい一年間でした。そして今もなお・・・
まぁでも良くもなければ、そんなに悪くもない年でよかった気がするね。

今年が昨年より良い年でありますように。


 12 月 29 日(日)
ちょっと働いてみました・・・


 12 月 22 日(日)
車のバッテリーが逝ってもうたぁ!・・・ということで充電しております。
最近、日曜の日課のように聞いているのが「ZIP-FM」
夕方5時あたりからのミュージックナビゲーター「じぇーむす・へぇーぶんす氏」
彼が面白いっ!桁違いのハイテンション。リクエスト曲流れてても彼が喋ってって聞こえやしない!

ほんと、可笑しな日本語喋る外人ですな。


 12 月 15 日(日)
昨日フットサルの試合を金山にてやってきました。戦績は4戦1分3負とまずまずな結果に(笑)
試合は負けたけど、我らがK氏は輝きました!出場チームの中で一番強そうなチームに対して4得点。
他のチームからも拍手や応援をもらって大盛り上がりでしたね。うーんK氏万歳っ。

試合から一日たった今日ですが、予想どおり足が痛いです・・・。



 11 月 30 日(土)
会社の先輩のH氏の結婚式へ行ってまいりました!
いやー。はじめて牧師が聖書の朗読するのを聞いたね。新郎・新婦に花びら投げたり。
披露宴では余興を頼まれ、酒の勢いで歌いました(周りは引いてたかもしれないが・・・)
歌うだけでは止まらずH氏の親戚のオバ様と人のカラオケにのって踊ってました!

なにはともあれ。お二人とも幸福になってくだされよっ!


 11 月 23 日(日)
朝、後輩のK井君が子供が生まれたのでと赤飯を持ってきてくれました。
「K井!おめでとぉー。たまには俺も稽古にいくからなー!」

午後からは昨日、長けなおしをお願いしたジーンズを取りに大須へ。
LEVISの直営店だが、そこではLEVISのジーンズならどこで買ったものでも基本的には無料で丈直しをしてくれるらしい。


 11 月 22 日(土)
フットサルの練習を阿久比のNTTグランドで行いました。
新メンバー(後輩の友達)も加わり8名となりました。
そんな僕らですが、キーパーがいません!キーパー募集(笑)

夕方からは大須へジーンズショップを巡り、行列のできるラーメン屋「一風堂」へ
行ったときにはすでに行列できてました。
30分ほど並び、ついにラーメンとご対面♪
チャーシューが美味しいっ。トッピングしなくても2枚ついてくるのだが
今度行ったときは「チャーシュー。トッピングで!」


 11 月 18 日(月)
土曜出勤の代休でした。
髪が伸びて会社の人からだけでなく、お客にまで言われるようになったので切ることを決意!
しかし、地元常滑では全ての床屋・美容室が月曜休み( ̄□ ̄;
阿久比のアピタに美容室らしきものがあったことを思い出したので、行ってみたものの女性専門ということで切ってもらえず・・・
名古屋なら・・・名古屋ならぁー!
LOFT近くのなんだかガラス張りの凄そうな所を思い出し、恐る恐る行ってみた。
カットしてくれるということで一安心。しかし入ってみてびっくり!
なーんかおしゃれだぞ!髪は自動で洗ってるぞ!美容師さんヒゲのおじさんじゃないぞ!
美容師さんが色々話しかけてくる中、終始緊張していた管理人でした。


 11 月 04 日(月)
今日も何事もなく、良い三連休になりました。
明日からまた半ベソかいて頑張ろうと思います。

月末に会社の先輩の結婚式があるのだが、余興を任されました!
カラオケでいいとのことなので選曲したのがTHE BLUE HEARTSの「人にやさしく」
忘年会や会社行事などで、歌いながら飛び跳ねている管理人ですが今回はわきまえようかと思う。


 11 月 03 日(日)
長らく更新をサボりましたが、友人に「さぼってんなぁ〜」と言われ更新を再開します。

土曜から3連休な管理人ですが、会社から電話がかかってこないかと常時ドキドキしています。
今日まで電話がなかったので、何事もなく3連休を満喫できるとは思いますが・・・